2009年01月28日

無事終演、お疲れ様でした。

老人と海は連日満員御礼で無事終演。制作の動員力の凄さもさることながら、口コミで広まっていくエネルギーを凄く感じたな。今は情報が早いしネット以前のような嘘や大風呂敷が通用しない時代。コツコツと正直にやる人々が報われる時代なのかもしれない。

IMG_0133.jpg

左は今回の芝居の音楽を担当した加藤文生さん。加藤さんとは今回初めてお会いして録音のお手伝いをさせて戴いたんだが、この人本当に素晴らしいピアノを弾くんです。最初に音を聞いたのは今回出演していた前島さんのドキュメンタリー映画「ヒロシマランニング」の挿入曲。とにかくただ者ではないとその時直感したんだけど、実際に録音し公演中も色々お話しさせていただいてすっかり意気投合してしまった。きっとこれから先もご一緒させていただく事があるだろう。世の中凄い才能を持った人が埋もれて居るんだなぁ。勿体ない。

車の話
巡回ルートに入っているボーちゃんのBlogに書いてあったんだけどね。俺もおんなじ事感じるなぁ。
俺はほぼ毎日車で移動している車人間。何曜日のこの時間帯はどこそこが混んでるとか言う状況ってのは25年も毎日都内を走っていれば肌に染みついてるわけです。で、去年のオイルマネーゲームでのガソリン高騰の時あたりからかな?とにかく目に見えて都内を走る車が減ってきた。首都高速も結構使うんだけどこちらはもっと如実。お出かけする前は大概ココで状況見てからいくんだけど、とにかく渋滞の赤印が少なくなったわけですよ。良く使う4号線なんてのは平日の夕方なんて絶対に永福か高井戸辺り、3号なら用賀辺りから都心に向けて真っ赤だったのに今ではC1ですら色がついてない事がままある。4号はC2があるから?いやー、C2もたまに走るけどあそこは年中ガラガラだからな。影響殆ど無いでしょ。前も後ろも他車が見えないときも良くあるくらいだし。
で、暮れから原油大暴落でレギュラー100円近辺なのに年が明けても車の交通量は一向に増えてない。お陰で毎日車を使う身には移動時間が読めるので有り難い事この上ないんですけどね。色々考えると、やっぱりボーちゃんも書いているように実は駐車問題も大きいのかな?と思ったり。折しも先日も某社の会長との打ち合わせで同じような話になって、車が売れないのは不景気のせいもあるかもしれないが、一番の問題は「自由に移動できて便利なはずだった車が自由に移動できない厄介な代物になってしまった」ってことなのかも。確かにあの駐車禁止取り締まりが民間に委託されてからと言うもの俺も随分と駐車禁止の切符切られたし。止めたくても駐車場が近くになかったりね。どこへ移動するにも駐車スペースの確保が一番で、それがまた結構面倒くさい。車が止められないと困るので、集合時間よりも随分早めに現場近くへ行ってまずは車止めるところを探す。100円パーキングも増えたが便利なところは1時間1200円もするし郊外ではデフォになっている「料金上限有り」ってのも都心の便利な場所には意外に少ない。
こんな不便な道具敬遠するようになるのは当然だよな。魅力的な車が少ない事が車が売れない原因じゃないか?とも言われている昨今。確かにそれも一理ある。一理あるがユーザーの感覚からすれば「不便だから乗らない」ってのは最も説得力がある様に思う。ドンドン車が乗り辛い環境を作っておいて車が売れなくて困りますとかね。笑うよなぁ。エコカーも実はそんなにエコじゃないしね。ハイブリッドを謳う車よりも軽自動車の方がよっぽどエコよ。それよりもバイクはもっとエコ。バイクの駐車場ももっと増やして欲しいよなぁ。駐禁を厳しくやるのはそれからだろうに。アレもコレも全て終わってるな、この国。一旦デフォした方がいいよ。違うか〜?

月曜日は開かれた稽古場。
初参加者もあり、本番終了で参加のメンバー有りで11名の参加。今回は幾つも面白い瞬間があって終始目が離せなかった。身体表現の音は、ある意味実験というか自分のメッセージであったりする。そして融合するであろう身体表現を最終形としてシミュレートしたりするんだけれど、今回は思いもよらない融合があって意表をつかれた感じ。化学反応起こして予想もしなかった新しい物が生まれたみたいな。いい瞬間だったなぁ。ほんと勉強になるわ。
それにしても稽古場横のコインパーキングは安くていい。時間300円。これが妥当な金額だろ。

玉置成実のRemixは無事完成。データを鯖に上げて終了。さてお次はラジオ用のリミックスだな。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月22日

芝居は本当に奥深い

相変わらずRemix制作は進行中。一応順調ではあるがぼちぼちもう一段スパートかけないとかな。
昨日はお姉ちゃんと下北で観劇。やりたい事は判るんだが、あまりに役者の技量が追いついてないというか。一人でも「それ風・出来てる風」の芝居をする事でシーンが、ひいては芝居全体が壊れていく。そんな事は基本中の基本なんだろうけど。そう言う事すら出来てない者達がいっちょまえの金取って芝居してる現実に目眩がする。

今日は相方が制作を手がける「老人と海」の二日目を観に新宿へ。その前にサンレコ編集部にて編集長と戸田(誠司)さんと対談のような取材のような雑談のような(笑)1時間半。内容は秘密。そのうちサンレコ紙上で判るでしょう。w
無事に一仕事終えて新宿はゴールデン街劇場へ。昨日の初日に引き続き満員御礼。前島さん平田さんの息もぴたりとあって素晴らしい芝居だった。少々トラブルはあったんだがそう言う事すら気にならない程。ほんの少しの舞台装置。小さな小さな劇場が大海原に感じられるのは紛れもなく二人の役者さん達の演技力。そこに付加される照明や音が相乗効果で観ている者達を異空間に誘ってくれる。

昨日の芝居と今日の芝居。昨日の役者と今日の役者。同じ「芝居」や「役者」と言う言葉で括りたくない。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月20日

ゲネプロ拝観

相方制作の現場に朝から機材搬入。サクッと済ませて踵を返し自宅にてRemix作業。夕方になって「音響の具合が微妙なのでゲネ観てくれないか?」と相方よりメール。劇中で使うピアノの音を録音した者として問題があるなら確認せねばなるまい。機材トラブルだとヤバイので念のためコンパクトミキサーと配線一式を持って劇場へ。
まずは口出さずにゲネ拝見。微妙だという話から事前に幾つかの原因を予測していったんだが、案の定予想通りの問題。音響さんに幾つかアドバイス。あとは演出家の指示に従ってトライ&エラーを繰り返せばスムーズにいけるはず。明日からの本番、スタッフサイドのテクニカルが決まれば更に良い芝居になるだろう。
それにしても、何とも人間味のあるいいお芝居だった。明日の初日以外はまだチケット有るようなので時間がある方は是非!

TOMATS_1.jpg
TOMATS_2.jpg


そう言えば数日前からおかしな咳が出ると思ってたんだけど確実に来ましたね、花粉。ここ10年程の症状は「くしゃみ・鼻水・目がかゆい」とかの一般的な症状は殆ど無く喘息のような咳がでる。そして舌先が金属っぽい(ってのも変な喩えだが)イヤーな感じになる。で、今日も朝から外に出たとたんに始まったんですぐにオノン飲んだら治まり。一般的には花粉と言えばアレロックやアレグラなんだけどそのどちらも俺には全く効果無し。自分の場合はオノンが効果覿面なのだ。まったく眠くもならないし怠さもないので仕事に支障きたさなくて助かってる。ほんと花粉アレルギーな人には嫌な季節到来ですわ。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

色々復活

まだ変な咳が少し残るモノの風邪はほぼ全快。この歳になると健康の有難みというのが身に染みて感じるなぁ。若い頃ー元気いっぱいの頃は絶対に判らなかったこの感覚。人の身体の不調とか痛みって自分がポンコツになってくると良く判るわ。視力の低下とかもね。目が悪いって凄く煩わしい事だったんだな、とかね。優しい人って言うのは自分で体現しなくても想像力が豊かだから人に優しくなれるのかもしれない。そんなことも考えさせられるのだ。しかし、この咳もしかすると既に花粉到来なのかも?と言うのも咳き込む感じが風邪のそれとは違うのと外に出ると急に酷くなるから。既に舌がザラザラするあの嫌な感じもある。しかし、ちょっと早すぎないか?

Mbox 2 Micro
「リミックス作業用データを開く為だけ」に遂にプロツLE購入。プロツはスギヤマンがずっと使っているので見慣れた画面ではあるが、やっぱりすぐには馴染めないわね。本物プロツと比べトラック数などに制約があるものの一応データは開いてサクサク必要なトラックだけバウンス。こうやって元データが開ければ、それはそれで欲しくなる素材なんかもあったりして。やっぱり仕事でプロツは使わなくてもLEだけでも持ってた方が今時便利って事がやっと判りました。これからはセッションデータでバシバシデータ送って下さい。(いや、やっぱりアカペラ貰う方がいいか。w)
それにしても、Mbox 2 Microはコンパクトで便利。「新たに録音出来るインターフェイスは必要ない」って俺みたいなユーザーにぴったりかも。

久しぶりにMacPro不調
アクセス権の修復などこまめにやってるんだが、プロツインスコしたら久しぶりに画面が半透明の黒になって強制終了。その後リスタートかけるもフォルダーにはてなマークが出て起動出来ず。PRAMクリアで立ち上がったのでディスクの検証すると重大な問題があるというのですぐさまリカバリー。コレで暫く安心かな?とも思うがボチボチHDも寿命近いのかもしれないので、CCCでクローン作っておくべ。

ピンク号エアサス
稽古場に道具を入れに行ったついでにディーラーに修理に入れたんだが早速直ってきた。直ったというか、以前自作改造した車高調ロッドの取り付けリンケージが片側はずれていたのが原因だった。(汗)比較的最近に一度潜って取り付け確認したんだが大丈夫だったんで安心してたんだけど、どうやらそのあとで外れてしまったらしい。取り敢えずノーマル状態に戻したらセンサーの異常もなくなりましたって事で、現状若干ヒップアップ状態。そんなにおかしくないからお外が温かくなるまではこの状態でいいかな。

SONY MDR-XB700
既にHFもお気に入りになってる模様のヘッドフォン。古くからの友人であるチャンコミ(パスタマンとも言う)が、デザインを手がけたモノ。試供品を戴いたので数日前からチェックしている。

headphones.jpg

パンケーキのようなインパクトのあるイヤーパッド。MDR-CD900と並べるとでかさが良くお判り頂けるかと。耳がでかい俺でも中にすっぽりと収まる。が、この大きさの癖に思いの外軽いし装着感も肌に触れる感触もとても良い。適度に柔らかいのにホールドが良いのは恐らくフレームの作りが良いからだろう。そしてフラットケーブル。音質的によいかは判らないがデザイン的にはGOOD。新しいよね。ユニットはこのモデルの為に開発された新しい大型のモノ。その恩恵もあって相当LOが出てます。リスニング用と考えれば間違いなく現行品で群を抜いている。そんな印象。ただ、第一印象としてはMDR-CD900と比べるとLOのパワーがある分中高域に物足りなさを感じるような気もする。実際にXBR-700でミックスしてみたんだが不慣れなせいで上手くいかなくて諦めたんだけど、いつものようにCD-900とスピーカーでバランス整えてからXBR-700で聞きなおすとCD-900でミックスしたイメージと全然ズレがないわけです。と言う事は相当いいバランスのヘッドフォンって事になるのかもしれない。
だから現時点では最終的な構成考えたりとかトラックのON/OFF考える時とかね。ラージモニターで爆音で作業しないと雰囲気が出ない様な時にXB700使うと気持ちよく作業出来る。このヘッドフォンに慣れてしまえば十分モニターヘッドフォンとしても使えるかもしれないね。更に使い込んでみようと思う。
最近、SONY製品って身の回りに全然無い(ヘッドフォンしか持ってない)んだけど、こういう工業製品のクォリティーの高さって、やっぱり天下のSONYだなぁと感心するのであります。詰めが甘いなぁって事がないんだよね。流石です。

ミックス作業
オーディオデータ戴いてミックスというか簡単なリアレンジも含めたリミックス作業のようなモノだったが無事に終了。インストの楽曲なんだが、元々いとう(せいこう)君のメッセージが入ってたり沢さんの歌が入っていた楽曲なので、自然にそれらのメロディーやメッセージが頭に渦巻く。結果としてそれらに大いに刺激されて作業が出来た感じ。

リミックス作業
プロツデータから欲しいデータをサクサク戴きつつ、もの凄く動き回るコード進行の楽曲を如何に単純なコード回しに出来るかを考え。なかなかいい調子で作業進行中。


事故で友人が生死の境を彷徨っていたんだが今日無事意識を取り戻した。どこまでも悪運が強いというか何というか。とにかく安堵。元気になるまで暫く時間はかかるだろうが頑張って復活して欲しいと思う。
posted by DMX at 23:42| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

急降下のちゆっくり上昇中

気が付けば無事46歳。今更歳とるのも目出度くないというか、、そんな誕生日に免許の書き換え。風邪の具合も良くなってないのに何を勘違いしたのか「誕生日で期限が切れる」と思いこみ無理して早起き。府中の試験場の受付で免許証を出した瞬間に誕生日の一ヶ月後まで有効期限がある事に気づく。こんな事なら体調今ひとつなのに無理して来ること無かったよ。。。二時間の講習の半分はドラマ仕立てのDVD鑑賞。お決まりの「酒を飲んで事故を起こすとこんな悲惨な人生になるんですよ!」的警鐘ドラマ。執拗に加害者の奥さんを責め立てる被害者側の遺族の気持ちも分からんでも無いが奥さん責めてもしょうがないだろう的などんよりした展開。案の定それを苦に奥さん自殺するというおまけまで付く展開にドヨヨン気分も最高潮。こんなもの見せられて抑止効果があるんだろうかと更新の度に思う。逆に免停講習の時に見せられるようなエグイ事故映像とかそう言う方がインパクトはでかいんじゃないか?若い頃3連ちゃんで免停食らった時に見せられたスプラッターバリのドキュメントは未だ脳裏にこびりついてるもんなぁ。あれのお陰で随分無茶苦茶な事はしなくなったもの。(苦笑)やっぱり駄目人間(自分含む)には適度なお説教が必要だと思う。

で、翌日はミーティング@恵比寿。「普通に考えればあと30回位しかお正月迎えられないんだよなぁ。」なんて事をいとう(せいこう)君かせきさいだぁとうなずき合う40オーバーな三人。全員参加で新年初のポメラニアンズミーティング。大まかな今年の目標やらスケジュールを元にみんなで更に頑張るぞと。頑張るのはいいんだが、闇雲に頑張っても仕方がないので、ちゃんとビジョン持って力を注ぐべき所に注がないとね。なんて話を延々。軽く居酒屋で新年会。ドラムのナカジと結構深い話する。
思いの外遅くなってしまったので、もう一件お誘い頂いていた新年会の方には参加出来ず。帰路につく。車出すのに1000円札が無くて両替するのに右往左往。結局駅の反対側まで行って両替。雨が上がってたのだけが救い。あまりの寒さにガタブル。雪の予報もあり都内メチャ冷え込んでいたのでそのせいかと思ってたんだが、どうやら風邪ぶり返しで発熱していた模様。帰宅して熱測ったら38度5分。ありゃー、正月一発目の仕事も無事完パケた事もあって踏ん張っていた気が緩んだか。薬飲んで厚着してもまだ寒いのでロングダウン着込んで布団に潜り込み激しく汗かく。
そのお陰で翌朝は一気に7度代まで下がったんだが昼過ぎた頃からまたグングン上がりはじめ38度後半に。それでも、寒気は無くなったし喉の痛みなどもないので意外に元気。やっぱり暖かくして休息を取るのが一番の薬って事で一日ごろごろ。厄介なのは鼻が全閉なので口の中がカラカラで気持ち悪さ5割増しになってる事。RemixのデータやらMixingのデータが次々届くので気持ちが焦る。

Remixのデータがプロツのプロジェクトデータできやがったお陰でデータ開けず。せめてアカペラのバウンスデータだけでも作っておいてくれよと思う。いつからプロツデフォなんだよ。(って、業界ではとっくにデフォ扱いですけど、、)こちとらしがない下請け職人だしね、文句を言っても始まらないんだが、もう少し思いやり合ってもいいんじゃないですかねぇ。。。。まぁ、これを機にプロツLEでも常備しておこうかと成田でM Power2をポチっと。しかし8LEはレパードじゃないと動かないらしい。プラグインのアップデートやら面倒なので未だにメインマシンは10.4.11環境。そうなると別ハードディスクにレパード入れてって話になるわけ?あ〜、それも面倒。面倒だがやらなきゃならん。が、この体調では全然やる気にならん。

ピンク号のリアエアサスの調子が悪い。いつも助けて貰っているデータベースを見る限りでは配管のOリングの劣化からくるエア漏れの確率が高いようだ。とか言ってたら何故かラジエターの警告ランプもたまに点灯する始末。クーラントもチェックしたがきちんと入っているしなぁ。おかしいなぁ。電動ファンでもいかれたのだろうか。体調悪くてこちらも整備する気まったくおこらず。おまけにリアゲートの節度も悪くなりうんともすんとも開かなくなり焦る。芝居道具搬送中なので、出せないのは進退に関わる大問題。なのでこれだけは何とか解決しなくてはと試行錯誤。半ドア状態にしてご近所をグルグル走る。わざと段差乗り越えたりしてガタガタやってるうちにリンクが緩んで無事に開いた。すかさずしこたまグリスアップしたら無事に直る。(ホッ)体調も悪いわ車もトラブルわで良い事無しな感じだけど、こうやって些細な事一つでも解決してくれると随分気持ちが楽になる。

日中遅めの昼飯食いながら高校サッカーとか見てた。流石に決勝戦は見応えあるし広島の2点目のボレーシュートとか鹿児島の一点目のゴール前での粘り強さとか見てると次々回のワールドカップとかには少しは希望が持てそう。しかし、ハーフタイムになんでライブやる?プロスポーツでもないのに。それももの凄い半端な感じで。道徳上良くないんじゃなくて、高校生のスポーツと商売を結びつけるきな臭さって言うんですかね。そんなのを感じるなぁ。

取り敢えず熱は7度前半まで下がったので、定例の開かれた稽古場@浅草橋へ。新しい顔が二名。肝のメンバーが体調不良だったり本番中だったりでどうにも緩いと思った。今日の身体表現用の音は自分自身の体調不良に対する不甲斐なさとかイライラが音に反映されていたのだと思う。不愉快なサウンドだった。(笑) 初参加のSばたさんの動きが妙に腑に落ちる。不規則なリズムの中でああいう自分の体内リズムの取り方をいきなり出来るってのは相当勘がいい。U杉君の彷徨い歩きながら唄うシーン。この二点が今日は印象に残った。今日は稽古後の飯会は中止。相方と二人で晩ご飯。このところ立て続けに不味いカレーを食っていたので上野のデリーで確実に美味いカレーを食う。(笑) 満足。
あ、吉祥寺は井の頭通りの交番のはす向かい辺りに出来た像が目印のカレー屋さん、恐ろしく不味いです。要注意です。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月06日

世の中的には

昨日今日あたりから仕事始めのところが多いようですが、こちとら締め切りに追われて年越し作業。元旦と二日は体調も今ひとつで少しノンビリしたものの一瞬にして正月気分はお仕舞い。(泣)
二日は今年も西口お笑い芸人チーム&お芝居関係チーム総勢17名で新年会。我が家で朝まで大盛上がり。毎年この面子で集まる事が出来るのは幸せな事。世知辛い世の中ですけどみんな不況に負けずに頑張ろうぜ。

3日の昼間から制作ものやりつつ運びモノやったり6日のプレビューに向けての制作に追われ、4日の深夜のうちに鯖に上げて一安心したにも関わらず5日になってYちゃんから修正の電話。数曲のサイズが画と合ってないという。「なんでや〜!?」と話を摺り合わせると、どうやら作業ガイドにしていたQTムービーが最終の一個前のモノだった事が判明。(完璧に自分のミス!(泣))大慌てで修正。何とか夕方までに間に合わせ浅草橋の「開かれた稽古場」へ向かう。
年初の稽古場は正月呆けもなく久しぶりのメンバーも参加で一気に全開。大いに刺激になる。せっかく作っていった身体表現用の音。稽古場のサウンドシステムが不調で数カ所でフリーズ。新年一発目で張り切って作ったのにがっかり。そろそろ稽古場用のサウンドシステムも持参で考えなくてはいけないのかもしれない。稽古後は皆で軽く食事。ディレクターのYちゃんから一曲セーフティーで別バージョンが欲しいと連絡有り。帰宅して作業。特急で作ったこの曲の方がしっくり来るモノが出来上がる。結果オーライ。

本日は目黒の蟠龍寺スタジオにてピアノの録音。MacBookProにMOTU828持ち込んで作業。ノントラブルで予定時間より早めに収録完了。サクッと帰宅して早速ミックス。

相方からちょっと早めの誕生日プレゼント。実はスタジオにいる時から「あの大きな袋なんだろう?ビクトリアゴルフのだし。」とちょっと気にはなっていた。(笑)NIKEのブレーカーやら冬ゴルフ衣装一式を戴く。かれこれゴルフから遠ざかって7年くらい経つので真っ新のゴルフ用品のプレゼントは意表をつかれた感じでもの凄く嬉しかった!ありがとう!!精進します。w
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月01日

さぁ、今年はどんな一年になるのか

無事新年明けました。おめでとうございます。

旧年中はPAオペレートも復活し各地で色々な方にお世話になりました。ありがとうございます。今年は相方主宰の本公演も控えているし音楽活動も今年に輪をかけて忙しくなりそうな予感。

と言いつつも、相変わらず年越しになると体調崩してます。インフルエンザにかからなかっただけまだマシかな。今日あたりからやっと鼻も通ってきて思考回路もまともになってきた感じ。とにかく鼻が詰まって全閉していると、無呼吸マスクが全く意味をなさないのでそこそこ長い時間寝ているのに妙に疲れがとれない。乾燥している上に口でばかり呼吸するので喉がカラカラに乾いて張り付いて気持ち悪い等々。まぁ全部お決まりの風邪の諸症状ですわね。締め切り間近のお仕事も一旦手を休め束の間の休息です。

ose2.jpg

年末ギリギリまで仕事していても毎年きちんとお節を手作りする相方。偉すぎる。そして例年通り美味すぎる。新年早々一杯目の雑煮は餅四個投入。(笑)一気に正月気分盛り上がってます。明日は恒例の我が家的新年会。大盛上がり必至。明日までゆっくりして締め切りまでラストスパートの予定。

世の中益々不景気ですけどこんな時こそ地道に踏ん張らないとですね。本年も宜しくお願いします。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする