意見交換@Vestax
とにかくコントローラー系が滅茶面白いので次期モデルに向けて話を進めているんだが、以前から社内的にDJのワタナベヒロシ君と進めているモデルが既にあって大詰めと言う話なのでココは情報交換して風通しよくしておこうとセッティングしていただく。
ヒロシ君はTraktorのヘヴィーユーザーなので完璧にソフトのことを熟知しているうえで現場で実際にプレイしているので実に的を得た話がきけて大いに勉強になった。更に現状でのPCDJに向けての現場での反応なども知ることが出来て面白かった。やっぱアレです。新しいテクノロジーやムーブメントを拒絶しちゃ元も子も無いって事ですよね。両方共のいいとこを戴いちゃうしかないでしょう。w 繋ぎなんか出来ることはこれから先当たり前になるって事です。その上でこれからは独自の世界観を出せなくちゃ勝負にならないって時代になるわけですよ。繋ぎって言うのはテクニカル的にも意外に難しい作業だったわけで、そこに一種の自負とアイデンティティーがあった訳ですが、ともすればそこに溺れてしまいかねない。俺のようにね。(笑)
BPM合わせは確かに楽しいし凄い事だけれど、誰もがそんな事出来るようになっちゃったらそこにアドバンテージはないです。w
それが現実。もはやそんな敷居は無くしちゃえばいい訳です。とは言え、やっぱり人力ドラムの曲とかは機械で完璧にsyncはしないですから、それはそれでテクニックが必要なんですけどね。アナログでやるよりもイージーで面白い方法はいくつもあります。逆に打ち込みモノのトラックであればボタン一つで完璧にsyncします。その分他のクリエイティブな事に頭も身体も使えるわけです。ガンガンLOOPさせて幾つもの音を重ねていくことも出来る。ヒロシ君とも同じ意見なんだが、Ableton Liveを使うよりも遙かにDJ寄りなクリエイティブな発想が可能になる。こんな面白いもの使わない手はないと。そう言うことです。ただし、擦り系の人にはまだまだアナログコントローラーのアドバンテージはあります。だからScratch Liveがもてはやされて居るんだけど。これのアドバンテージは擦り業界では暫く続くでしょうね。
またDJingの変化に対するヒロシ君の考え方も良く分かり相通じるモノを感じてとても嬉しくなりましたね。久しぶりにハードや発想に柔軟なDJと話をすることが出来てあっという間の3時間。年明けにはワタナベヒロシ君が考案した新しいコントローラーが発表されるのでお楽しみにです。とてもよく考えられたモノになってます。
久しぶりに渋谷FM
コミュニティーFMなので渋谷近辺でしか聞くことは出来ないがそちらの番組にお呼ばれ。最近のPCDJ関係のことや「DJはもっとハードのこと勉強しようぜ!」的なこと吠えまくってきました。w
放送は12月2日(火)20:00〜20:55です。エアーチェックできる方はチェキよろしこ。
スタジオ内で10数年ぶりにDJの先輩にもお会いできて懐かしい話に花が咲く。お互いオヤジになったなぁと大爆笑。
東京ダイナマイト単独ライブ@新宿
最近めっきりテレビへの出演が少ないダイナマイトですが、相変わらず面白かったです。シアターモリエールという比較的小さな箱だったのでチケットは秒殺だった模様。Dynamaniaが一杯居る証ですね。M-1も順当に勝ち進んでいるようで嬉しい限り。早く優勝して欲しいわ。
久しぶりにアナログゲット
もう新譜を追っかけなくなってから久しいんだが、一応ちゃんとチェックはしてるのだけれど「うわ、コレ格好いい!欲しい!」って思えるモノが殆ど無いという昨今。シスコもなくなっちまったし、最近のリリース形態ってどうなってるの?昔のDJ用の12インチ的なヴァージョンってCDシングルでリリースされてるの?それともダウンロード?この辺りの状況のわからなさが俺のレコ堀欲の面倒くささを助長している気がする。(笑)ダンスモノのダウンロードやってるサイトの情報誰か俺に指南してくれ。>ピンポイントでradikonちゃん宜しく。(笑)
そんな中、定期的に欲しくなる「その昔ゲットできなかったモノ達」。久しぶりに海を渡ってやってきました。
アルバムに短いヴァージョンだけしか入って無くて、当時から12inchを探してたんだが国内ではとんとお目にかかれず。すっかり忘れてたんだが、9月にATSU番長が来日した際に「どうやら12インチが存在するらしいですよ」と言うので捜索依頼してた。GO-GO好きには押さえておきたい一枚。とは言え、そんなにGO-GOしてないんだけどね。12inchには微妙なRapも入っていたりDub的なミックスになっていたり嬉しい。因みに原曲名はAfter The Love Has Goneです。
Princessの12inch手に入れたサイトで「そう言えば、、」と思いだし検索かけたらありました。SparksのTRYOUTS THE HUMAN RACE。リリースされた1979年当時からこの曲は好きでDJになってからも回していて未だに愛聴してるんだけど、流石に12inchは手に入れられていないままだった。introも違うのでちゃんと繋ぎやすくなってる。(笑)Albumバージョンは頭のシーケンスがフェードインしたあとのビートの切りがいいところから歌が出てくるまであっという間で繋ぐのに苦労してた(ドンカマ聞いてるが人力ドラムなので結構揺れるわけだ。)んだけど、コレはたっぷりイントロがあるのでもの凄く有り難いです。幸せです。
時を同じくしてe-bayで15年来探していたお皿も出品されていた。NAO中村がClubでよくかけていたので知ってる人も多いと思うんだけど、ABBAのLAY ALL YOUR LOVE ON MEのDISCONET盤。元曲は超有名アンセムなんで知らない人は居ないと思うんだけど、DISCONET盤は滅茶苦茶いい感じのCLUB EDITされてる訳です。近年(と言っても10年位前かな?)AlmightyからAbbacadaburaの一連の良くできたカバーがリリースされていてその中の一つにもこのDISCONETバージョンを模したもの(と言うよりオマージュなんだろうな)が入っててそれもいいんだけど、やっぱり本物は数段いいです。いつもNAOがかけてるのを見て横で指咥えて悔しい思いをさせていただいた一枚です。悔しい思いと言えばもう一枚あったな。あぁ、思い出したら悔しくなってきた。(笑)探してみよう。
そんな感じで、一連の落札と手配をやってくれたATSU番長にSpecial Thanks!!
【関連する記事】