2009年08月01日

本日(土曜日)深夜は

久しぶりのDJing@三宿WEB。
初参戦の「申し訳ないと」でございます。持ち時間50分なのでラップトップでやろうかCDJでやろうか未だ悩み中。ブートも含め自分のリミックスした物しかかけない予定なのでCD-Rに焼いていけばそれでも出来ちゃうしなぁ。短時間の場合の選択としてはラップトップにコントローラー持って行くよりもCD-Rの方がお手軽ではある。果てさてどうしたものでしょうか。タイムテーブル的には25時半から26時20分って事になっているので、たまにはDMXのDJでも見てみるかと言う酔狂な方は是非。超久しぶりにギュウチャンにも会えるし楽しみ。


そう言えば週頭に西プロ観に行った。それもDX。DXは実は初めてだ。会場はOnAir WestEAST。OnAir westEAST自体、新しくなってから初めてはいるという体たらくぶり。それにしても、あの箱の作りでバーテック6分の7対向も必要なのかねぇ。まぁ、エリア照射しているからそれほどパワーかけずに使うんだろうが。見た目派手でいいんだが、あのスペースにアレはちょっと圧迫感を感じてしまう。
先々月だったか、俺は行かなかったんだが相方とお姉ちゃんが久しぶりに見に行った通常の西プロは好試合の連続で大いに盛り上がったそうなんだが、今回のDXはちょと??だったかな。全試合じゃないんだが。乙羽屋ちゃんのユダン・ハンセンと原田君のブルーザ・デブロディーはキャラ的にはジョークも効いていて好きなんだが試合の方は今三。対戦相手のテリー&ドリーファン(ク)兄弟がでは試合運びという点で問題ありかと。どうせならファン(クス)と世界の梅沢との昭和マッチの方が楽しめたような気がする。事前に色々舞台裏の話は聞いていたので仕方がないのかなぁと思いつつも、マッチの組み方とストーリー(試合内容)はもう少し練り上げた方が良いんじゃないかなといらぬ心配をしたり。メインのアントニオ小猪木対ミノワマンはいい展開だった。スピーディーだし、かといって手抜きという感じ(勿論手加減してるんだけど)も受けず。好印象。ある意味、全試合ゲストと対戦するよりもゲストは数試合に絞り、西プロだけの厳選した試合を数試合と組み合わせた方が満足度は高いと思ったり。
二郎ちゃん、見た目が邦彦、ローズに弾丸ジャッキー、前田健などが秀逸だった。特に前田健のあややモノマネは初めて生で見たんだが、歌も声も似ててビックリだった。はるな某のエアとは格が違うなぁ。
久しぶりに見た西プロはやっぱり楽しかったなぁ。

westDX.jpg


思いの外試合が長引き22時近くまでやっていたので例によって晩ご飯難民。トンカツが食べたい相方なんだが、トンカツ屋は閉店時間が早いと相場が決まっている。じゃー、明治通りの東京トンテキにするかと向かうも一足違いで閉店。仕方がないので、渋谷警察署の近くを散策していると美味しそうなハンバーグ屋が。時間も時間なので有無を言わずとにかく入ってメニューを見る。あっ、この店って前に石塚さんが番組で紹介してた店かなぁ?でも、確か恵比寿だったような気がするんだが、、、。まぁ、とにかくみんなそれぞれの食べたいモノを注文。

oreno.jpg


一押しメニューは腹にもたれそうだったので普通のハンバーグ(お母さん180g)を。ご飯もおかわり自由だし、付け合わせのスパゲッティーもサラダも旨いし言う事なしで大満足でお店を出た。で、帰って調べてみたらやっぱりそうでした。お店は「俺のハンバーグ山本」の渋谷店でした。石塚さんが番組で紹介してたのは恵比寿の本店だったんですね。日曜日以外は朝の4時までやっているというのも晩ご飯時間が遅くなりがちな我が家にはとても有り難いです。

北の友人から海の幸。
芝居の稽古の最中も色々と食べ物で相方をサポートしてくれていた北の友人からまた届きモノ。

nfs.jpg


中トロ、生雲丹、ホヤがてんこ盛り。ホヤ爆弾は(手榴弾のようだから俺はそう呼んでいる)開いて刺身(左)や塩から(右)に。まぁ兎に角美味い。新鮮だから美味さが違う。雲丹なんか開いてそのまま瓶に詰めて送ってくるから現地で食べてるような感じだし。いつもいつもありがとうございます。

しかし、あっという間に8月。
昨日吉祥寺は「美とん」でトンカツ食べたんだが、レジの横に既に「伸し餅の注文」とか張ってあって驚いた。ちょっと早すぎないか?(笑)
posted by DMX at 11:30| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月24日

無事終演

稽古開始から、長かったようであっという間の2ヶ月間。事故や大きなトラブルもなく無事に終演。大勢の友人達にも観劇いただいて感謝感謝であります。楽屋見舞いもいっぱい頂戴しました。ハードな公演でしたので、食べ物・飲み物などありがたかったです。

改めて遠いところ足を運んでいただきありがとうございました。
差し入れいただいた皆様、ありがとうございました。

今回のお芝居、観客席の皆様はどうでしたか?刺激的だったでしょうか?感情揺さぶられましたか?

自分自身、寺山作品には殆ど興味がないので、彼の作品にはなんの思い入れもないのですが、相方の作る寺山コラージュには毎回大いに心惹かれるモノがあります。そして三回目の公演にして、芝居全体の世界観がすっかり森島の世界観になったように感じています。だから益々面白い。毎週定期的にやってきた「開かれた稽古場」での感情訓練。生身の人間から溢れ出す感情は「観ているこちらがもの凄くエネルギーを使う」と事あるごとに書いてきました。俺が感じたその感覚、観ていただいた方々にもお判り頂けたのではないでしょうか。
例えば自分の周りで起こる喧嘩とか争い事。そう言うのって自分に関係無い事でも凄く感情掻き乱される。嬉しいこと楽しいことよりも、悲しいことや怒りは凄くエネルギーを使う。人間って感情のある生き物だから。その感情を演技に昇華させ、時に寺山の言葉を借りて観客席に伝えていく。ストーリーではなくそれぞれの役の感情を観客席のそれぞれのお客様が何かを感じ取る。そんな空間でした。

今回の公演中俺の友人達から一番多かった質問。
「調整室ってどこにあったんですか?」

ライブも含め普通の公演だったらですね、客席の一番後ろっかわに煌々と明かりをつけて鎮座してるんですけどね。劇場であれば二階とか三階の客席の後ろとか。
今回の劇場、お越しいただいた方はお判りかと思うんですが、劇場の入り口の真上。そこに調整室がありました。普段はガラスの窓があるんで一目瞭然なんですが、それを外して紗幕を全面に張ったうえに黒幕で最小限の覗けるスペース(幅30センチ高さ20センチくらい)だけ残して塞ぎました。と言うのも、うちの芝居は暗転命なんですね。徹底的に暗転に拘る。ですから、機材もLEDの光り物も全てテープで塞いでしまう。手元明かりも当然57のゼラを三枚重ね。尚かつド暗転の時には手元明かりも消すという徹底ぶり。ミキサーを操るフェーダー操作に「手元明かりを消す」というもう一手(笑)が随所に入るわけです。それも音を出すタイミングとかぶってることも多い。これが意外にね、大変なんです。蓄光テープをミキサーに張っても光を溜める時間がないから光りゃしない。テープを貼った突起でフェーダーやつまみを探る。まさに点字状態。出し音とレベルだけ台本に蛍光ペンで書いて何とかブルーの明かりに照らされる文字をみて確認。きっかけもたいへんだがこの暗闇が一番手強かったりするのである。

因みに手元明かり最大限にして客入れ中に撮った画像がこちら。

room1.jpg


右にうっすら見えるのが台本。不思議と開演して暫くすると何となく見えてくるようになります。


調整室明るくして撮ったCDデッキ関係と舞台裏のアンプラックの画像はこんな感じですね。

cd.jpg


amp.jpg


全て電源入っている状態です。時間表示部分は見えないと困るのでこちらもゼラ貼り付け、他のLED部分は全部テープで潰し。ココまでやらないと暗転した時に客席から観た舞台裏が「ぼわ〜」っと明るくなったりするんですね。ほんと、演出(相方)は暗転にトコトン拘るので舞台裏は大変です。でも、公演三回目にして既にこれが楽しみになっている自分も居ます。(笑)
音出しのシステム的には旗揚げ公演から使用しているBOSE 502が二対向にJBL SRX-700を二発。客席下にBose101を仕込んだ。ワイヤレスは3波。劇中曲での歌のバランスに久しぶりに苦戦した。どうすれば演出の望むことが出来るのか。なんとか納得できるところまでいけたとは思うが大きな課題が残った感じ。正直悔しい。つくづく芝居音響の難しさを感じたのだ。


調整室横の小窓から劇場を見下ろす。

gekijyo.jpg



バラして打ち上げやって朝方帰って所沢まで機材の返却。あとは家の機材の整理だな。名残惜しいが今年の公演はこれでお終い。はてさて来年はどんなお芝居になるのやら。もう今から楽しみなのである。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

2009年7月公演情報

2009年7月15日初日〜23日千秋楽の公演チラシです。公演終了までBlogのTopに来るようにしていますので通常エントリーはスクロールしてお読み下さい!!

chirashi2009.jpg


芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」

東京・梅屋敷テアトロ・ド・ソーニョ
★役者の衝撃を観客席にぶっ放す

★見物券はホムペ「手紙」よりご予約下さい。お名前・御連絡先・希望日時・枚数をご記入の上、よろしくお願いします。http://hitsujinosippo.com/

火のように燃える演劇があってもいいじゃないか
役者たちは媚びず、自惚れず、
観客席を直撃する

夏のある日

この衝撃を体感せよ

公演決定
7月15日初日 熱い夏がはじまる7月23日千穐楽

夏のサーカス団
見参

小劇場の勇者
そろい踏み


7月15日 19時
7月16日 15時/19時
7月17日 19時
7月18日 19時(宮悪戦車出演日)
7月19日 15時/19時(宮悪戦車出演日)
      ★19時残りわずか。お急ぎ下さい。
7月20日 19時
7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!

見物料/2000円
桟敷席/1000円

★役者=武田光太郎・井上倫宏・渡辺慎一郎・小倉崇昭・高宗謙三・ 三浦佑介・松本渉・黒谷左近・村上寿・近藤善揮・伊藤正寛・中山浩美・菅田将輝・上杉旭・マイケル・リュー・黒澤亮太

グレート乙羽屋
見た目が邦彦
辰巳次郎

ゲリラ出演 宮悪戦車(18日19日のみ出演。ストロベリーソングオーケストラ)

墨之江ユキ (7月15日16日17日 7時、19日 3時・7時、
20日21日22日 7時、23日 5時、★16日3時・18日7時・22日3時は出演できません。ご了承下さい。)


原作引用=寺山修司
台本・演出=森島朋美
音=DubMasterX
照明=田向澄男
美術=佐藤朋有子
衣裳=高平みく
作曲=加藤文生
読経=龍山一平
ドラムソロ=坂田学
宣伝デザイン=mimi
撮影=田村尚行
絵=花
美術製作=花・秋葉唯・堀真澄・森田寿美礼
舞台監督=辰巳次郎

見物券予約開始 5月4日
見物日時指定・整理券順入場
お好きな席へどうぞ。

そこは地獄か
極楽か



posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いよいよ千秋楽

稽古開始から二ヶ月近く。とうとう本日の17時開演の回をもちまして千秋楽でございます。

観る者の感情に手を突っ込んでかき乱すようなこのお芝居もいよいよ最後。賛否両論ハッキリと分かれて嬉しいですね。(賛辞が圧倒的に多いですが)少なくとも俺の周りの音楽方面には非常に評価が高い。「理屈じゃなくて感じる」種類の人間が多いからかなぁ。判りませんけど。
とにもかくにも、今日の公演を逃すともう観られませんぜ。まだお席の方は若干の空きがあるようです。

開演時間は17時(5時)ですお間違えないよう、時間に余裕を持ってお早めにお越し下さい!

京急梅屋敷
テアトロ ド ソーニョ

地図はこちらから
http://te-s.net/tds/tdsmap.html
posted by DMX at 10:33| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月20日

揺るぎない

お芝居の方は無事に中日も過ぎ残すところあと四回公演のみ。土・日は大阪より宮悪戦車もゲリラ出演でバタバタとしたんだが、どんなイレギュラーなことがおころうとも一ヶ月以上にも及ぶ過酷な稽古をした我々の芝居は揺るがなかった。と言うのも、演出の細部にまでわたる拘りを心と体で覚えてしまっているから当然のことなんだが。
芝居ってのは本当に稽古を積むことでしか達成出来ない物が有るんだなぁと再認識。そして今日からはまたオリジナルメンバーでの公演。土・日よりも更に更に高いところに昇っております。素晴らしい座組です。

先週見に来てくれたスチャダラBOSE君が感想書いてくれてます

あと四回の公演しか有りませんよ。見逃すと後悔するよ。

芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」
見物料 2000円 桟敷席のみ1000円(座布団席になります。)


7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!

京急梅屋敷
テアトロ ド ソーニョ

地図はこちらから
http://te-s.net/tds/tdsmap.html
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月16日

こりゃ、観に来ないと後悔するよ

怒濤の仕込から大波乱の場当たり、ゲネプロを経て無事に初日もあき今日は二日目のマチ・ソワも無事に乗り切り。
色々な問題もここへ来て一気にクリア。明日からは更に更に高みに昇っていく。

人間の凄さ、演劇の可能性を観に是非お越し下さい。

直電・直メールでも引き続き受付中。


ホームページ 「手紙」より
ご希望日時・お名前・枚数・ご希望席(自由席2000円/桟敷席1000円)
御連絡先を添えてどうぞ。

http://hitsujinosippo.com/
芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」
見物料 2000円 桟敷席のみ1000円(座布団席になります。)

7月17日 19時
7月18日 19時(宮悪戦車出演日)
7月19日 15時/19時(宮悪戦車出演日)
      ★19時残りわずか。お急ぎ下さい。
7月20日 19時
7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月13日

仕込んで仕込んで

朝一から小屋入り。退館時間まで仕込みまくりました。(笑)
とにかく、ゼロから全てを作り込む事の大変さは判って入るんだが、限りあるスペースの中、照明さん、道具方さん、特殊効果さん、美術さん、出演者達も今日は殴り持って設営。我ら音響さんもその間隙を縫って仕込。当然設営スペースの凌ぎあい。が、ウチの現場はみんなが自然に譲り合ってお互いに知恵を絞る事が出来る素敵な現場。みんなプロフェッショナルの集団だから懐でかい。しこたま働いたが気持ちの良い疲れ。

さ、明日も朝から仕込の続きで午後からはいよいよ場当たり。幕が下りるまで制限時間いっぱい努力するのみ。


平日のチケット(特に平日マチネ公演)にまだ余裕がございます。完成度の高い刺激的なお芝居に仕上がっています。ご友人お誘い合わせの上、会場まで足をお運び下さい!梅屋敷商店街もタイムスリップしていて楽しいですよ。
品川からの京急線、梅屋敷には各駅停車しか停まらない上に後方車両しかドアが開かないようです。くれぐれもお間違えないよう、お時間に余裕を持ってお越し下さいませ。


ホームページ 「手紙」より
ご希望日時・お名前・枚数・ご希望席(自由席2000円/桟敷席1000円)
御連絡先を添えてどうぞ。

http://hitsujinosippo.com/
芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」
見物料 2000円 桟敷席のみ1000円(座布団席になります。)
7月15日 19時
7月16日 15時/19時
7月17日 19時
7月18日 19時(宮悪戦車出演日)
7月19日 15時/19時(宮悪戦車出演日)
      ★19時残りわずか。お急ぎ下さい。
7月20日 19時
7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!

posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

積み込み完了!

最終稽古も終え稽古場から4tに積み込み完了。うちの愛車は音響機材で満載。明日は朝からいよいよ仕込み開始。怒濤の12日間の幕開けだ。

音も全て完成。とは言え、まだデータのやり繰りや現場での音出し場所(定位の話ね)や現場のシステムで鳴らした時のミックスバランスを調整しなければならないので、初日があくまではバタバタだろう。現場で即座に編集作業する為のノートブックへのlogicのデータ移管は既に完了。サードパーティーのプラグインはノートに入っていないのでその為のデータバウンス等、裏作業は意外に多いのだ。

今回のシステムも毎度お世話になっているアコースティック。小劇場には十二分なパワフルなシステムで観客席を揺らしまっせ。

乞うご期待。

平日のチケット(特に平日マチネ公演)にまだ余裕がございます。完成度の高い刺激的なお芝居に仕上がっています。ご友人お誘い合わせの上、会場まで足をお運び下さい!梅屋敷商店街もタイムスリップしていて楽しいですよ。
品川からの京急線、梅屋敷には各駅停車しか停まらない上に後方車両しかドアが開かないようです。くれぐれもお間違えないよう、お時間に余裕を持ってお越し下さいませ。


ホームページ 「手紙」より
ご希望日時・お名前・枚数・ご希望席(自由席2000円/桟敷席1000円)
御連絡先を添えてどうぞ。

http://hitsujinosippo.com/
芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」
見物料 2000円 桟敷席のみ1000円(座布団席になります。)
7月15日 19時
7月16日 15時/19時
7月17日 19時
7月18日 19時(宮悪戦車出演日)
7月19日 15時/19時(宮悪戦車出演日)
      ★19時残りわずか。お急ぎ下さい。
7月20日 19時
7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!

posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

こんなに実りのある稽古は

初めてだな。と、改めて言いたくなるほどいい稽古が出来てるなと感じる。勝ち負けじゃないしレベルが高い低いって話じゃないけれど、共同作業で創作する過程でのあるべき姿というかね。そんな感じ。下らない部分で時間を無駄にしてないというか。まぁ兎に角いい稽古です。
と言ってる間に、明日が最終稽古日。稽古やって積み込みやって月曜日は朝から小屋入りです。うちの芝居はいつも客席から舞台までゼロから作り上げる上に、照明や音、場面転換などの切っ掛けも一杯。それもただの切っ掛けじゃないからね。(笑)月曜は仕込み。火曜は丸一日かけての場当たりです。ココまで来たら疲れたとか言ってられないですね。(笑)ひたすら必死に頑張るのみ。

引き続き宣伝!!

もう、何度でも宣伝。

だって刺激的で面白い芝居だから

多くのお客様に観てもらいたいんです。


俺の直メアドや携帯知ってる人は、直接連絡下さっても大丈夫です。チケットお取り置きしますよ!!

ホームページ 「手紙」より
ご希望日時・お名前・枚数・ご希望席(自由席2000円/桟敷席1000円)
御連絡先を添えてどうぞ。

http://hitsujinosippo.com/
芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」
見物料 2000円 桟敷席のみ1000円(座布団席になります。)
7月15日 19時
7月16日 15時/19時
7月17日 19時
7月18日 19時(宮悪戦車出演日)
7月19日 15時/19時(宮悪戦車出演日)
      ★19時残りわずか。お急ぎ下さい。
7月20日 19時
7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!

posted by DMX at 23:04| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月09日

順調!順調?ええ、勿論順調!

はやいね。もう日曜日には小屋入りだ。

稽古場を吉祥寺に移動してからあっという間の一週間。ほんと、芝居の稽古をしていてこれほど時間の早さを感じたことはない。それくらい充実していると言うことだな。ほぼ実寸取れての稽古はまた格別の嬉しさと緊張があるものだ。役者達も本番さながらに稽古稽古で動きを身体にしみこませるのであります。勿論俺も。粛々と熱い稽古が続いております。音の方も毎日ちょこまかと気になったところが出ては帰ってきてまた作業。ギリギリまで更に更にです。(笑)真面目にコツコツやってれば必ず点が埋まってそれだけ隙のない物が出来上がると言うわけです。とまぁ言葉にするのは簡単なんだけどね。言うは易し行うは難しと。とにかく役者もスタッフも日々1ミリでも前進前進です。

そんな中、今回も半端な時期に出演者一名離脱。離脱と言うよりは弱音吐いて逃げた。芝居もろくに出来ない素人風情が周りの迷惑顧みずこういう事をやらかすのは到底理解できないんだが、相方も言うように「去る者は追わず」の心境。モチベーションの低い者がいなくなって逆に良かった。我々は高い志と強い絆と優しさをもったプロフェッショナルだから、更に鋼のような芝居になっているのだ。わはは。



自画自賛するのは苦手なんだが、本当に面白い芝居になってます。自信を持ってお勧め。是非是非ご観覧下さい。



ホームページ 「手紙」より
ご希望日時・お名前・枚数・ご希望席(自由席2000円/桟敷席1000円)
御連絡先を添えてどうぞ。

http://hitsujinosippo.com/
芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」
見物料 2000円 桟敷席のみ1000円(座布団席になります。)
7月15日 19時
7月16日 15時/19時
7月17日 19時
7月18日 19時(宮悪戦車出演日)
7月19日 15時/19時(宮悪戦車出演日)
      ★19時残りわずか。お急ぎ下さい。
7月20日 19時
7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!

posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月27日

iPhone OS 3.0でカレンダーと連絡先が重複

先日喜び勇んでOS3.0にしてから、いつものようにitunesでアプリのアップデートかけようと思いつつタブの中のメニュー変わったかな?と思って何気に情報タブの「icalカレンダーを同期」と「アドレスブックの連絡先を同期」のチェックボックスにチェックが入ってない事に気がつき、「なんでや?」と思いつつ無意識にチェックを入れ直して同期かけたら見事にカレンダーと連絡先が重複してしまった。その後チェックボックスを外してみたものの問題は解決せず。で、ググったら同じ症状のかたがいらっしゃいまして解決法まで丁寧に指南して下さっていた。お陰で問題は解決。しかしだ、これってなんのアナウンスもないままに仕様変更になってたって事?恐らく同じような症状で悩んでる友人達多そうなのでリンク貼っておきます。ココ読んで操作すれば簡単に解決できまっせ。

http://www.ttcbn.net/no_second_life/2009/06/iphone-os-30-iphone-mac-net-1.html


稽古の方は毎日こつこつ進行中。
とにかく力のある役者が勢揃いなのでココまでの歩みは早い。既に普通のレベルで「いい芝居」になっている。ここから先の道は本当に亀の歩みになっていくのだろう。細部に拘って更に磨きをかけるってのはそう言う事。本番までまだまだ細かな作業に割く時間があるってことが素晴らしいなと思う。

久しぶりにダイニング二郎@渋谷。夏新メニューの「カレー鍋」が出来たというので家族で。店に入るとMC BOOがいてビックリ。二郎ちゃんに聞いたらバンバンビガロのイベントで繋がりがあるんだとか。世の中狭いなぁ。芝居のチラシ渡して宣伝。(笑)面白いから必ず観に来てね。

あぁ、それにしてもMJだけかと思ったらファラ・フォーセットもとは。
アメリカ黄金時代の象徴が消えてしまった。今のアメリカの凋落振りと重なってしまう。時代は確実に動いている。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月26日

間違いなく自分の音楽感に

多大なる影響を与えたであろうMJが死んだ。勿論ジャンルにかかわらず当時影響を与えてくれた音楽ってのは数知れずなんだが、ダンスミュージックに思い切り傾倒している自分の「ダンスミュージック感」に影響を与えてくれた曲の一つがマイケル・ジャクソンの79年のメガヒットDon't Stop Til You Get Enough だったわけで。とにかくこのアルバムをプロデュースをしたクインシー・ジョーンズも併せて、俺の中で無意識に存在しているグルーブやブラックミュージックの華やかさの肝の部分の一つだったりする。
82年にTHRILLERが発表され、その初めての長編プロモビデオも注目されたりもしてビデオ買ったもんだが、それよりもMTVの番組の中でグランドマスターフラッシュがBillie JeanとWanna Be Startin' Somethin'を二枚使いでブレイクつなぎしてたのを見て衝撃受けたのはでかかった。こんなポップなネタ使う事もありなんだなぁって。ある種ベタをかっこよく調理してしまうその精神にももの凄く影響されてる。

とにかく、MJには音楽的に影響を受けている部分が相当あるのだ。JBが死んでしまったこともショックではあったが、リアルタイムで影響を受けたブラックポップスターの死はインパクトでかすぎ。

R.I.P
posted by DMX at 11:24| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月20日

いい芝居になってます。

根性、根性ど根性。ですね。
身体のあちこちが悲鳴上げても、それでも踏ん張って稽古に出てくりゃ得る物多し。結局は自分が上がらなけりゃ恥かくのは自分だし。自分が上がれば結果として芝居が上がる。一蓮托生だわね。
周りも手を貸すが、やっぱり最後は自分の踏ん張り。それしかないわけで。本当に今回の座組はいいんだよ。やり甲斐有るよ。見てもらい甲斐有るよ!!


ホームページ 「手紙」より
ご希望日時・お名前・枚数・ご希望席(自由席2000円/桟敷席1000円)
御連絡先を添えてどうぞ。

http://hitsujinosippo.com/
芝居屋・劇団羊のしっぽ本公演
「寺山修司という劇的なるものを超えてー毛皮のマリーの居る風景からの」
見物料 2000円 桟敷席のみ1000円(座布団席になります。)
7月15日 19時
7月16日 15時/19時
7月17日 19時
7月18日 19時(宮悪戦車出演日)
7月19日 15時/19時(宮悪戦車出演日)
      ★19時残りわずか。お急ぎ下さい。
7月20日 19時
7月21日 19時
7月22日 15時/19時
7月23日 千穐楽につき、17時です。お間違えなく!

posted by DMX at 23:29| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月19日

稽古・稽古・稽古・・・・

日曜以外はひたすら稽古の日々。
音は毎日少しずつ手直しを加えつつ。ほぼ出そろってはいるものの、新たに増えるモノなど少々。日々コツコツ。今回は特に座組の士気が高いので、モチベーションの低さにイライラすることも少ない。

芝居も音楽もそうだが、共同で作り物をする時に一人でも欠けると稽古にならない。勿論、代読したりその場で手の空いている者が変わりにやる訳なんだが、やっぱりその本人がやらなきゃ成立出来ないことも多々あるわけで。関節痛いから休みますなんてのはお話にならないんだが、そう言って休む奴が居るわけで。激しい動きが出来なくても稽古場に来て台詞だけでも言うとか、代役の人がやってくれているのを見て勉強するとか、ミザンス覚えるとかね。稽古場に来ればやれることはいっぱいあるわけだ。割稽古で出番がない限り、与えられた役があるなら熱が有っても這ってでもとにかく稽古場に来る。演出に「休みなさい」と言われるまでは歯を食いしばってやるのがプロ。自分が欠けたら周りに迷惑をかけると言う自覚がないんだろうなぁ。プロとアマの差って案外こういう事だったりするんだよ。

芝居全体としては着々と上昇中。と言うか、毎日通し稽古やって抜き稽古。稽古初日からずっとこのペース。(笑)もの覚えが悪い俺でも毎日やってれば指先が覚える。稽古って本当に大事だと思う。

面白い芝居になる手応えを日々感じております。

公演チケットはhttp://www.hitsujinosippo.com/ホームページの公演情報で見物日時をご確認の上、手紙よりお申し込み下さい。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月12日

録音・編集

芝居の音作りの方はまぁ順調。8割方上がっているので、ここから稽古で使ってみて更なる微調整、まだまだ変更などがでるだろう。その為にも稽古に参加して芝居をもっと理解しなくてはならない。

久しぶりのバンリュウジスタジオにて、芝居用の音を録音。今回、ドラムソロというかドラムパフォーマンスで参加してくれた坂田(学)君のプレイ、久しぶりに彼のドラミングを聞いたがやっぱりいいドラマーだなぁと思う。有る意味サラブレッドな訳で、父親(坂田明さん)譲りの血というのかな。絶対にそういうのあるね。劇中曲を書いていただいた加藤さんのピアノは相変わらずの優しさを感じるアグレッシブ。こんなに才能があるのに日の目を見ないのが不思議でしょうがない。読経は現在一緒にバンドをやっているキーボードの(龍山)一平。普段音楽の世界でも読経でもやったことのない表現に演出の意向でチャレンジして貰う。こちらもいいモノが録れました。
今回もMBP & Logic & MOTU828、(吉田)ゐさおちゃんからマイクを4本借りて録音。ケースバイケースだが、ドラムって意外にこれくらいの本数で録った方がリアルないい音が録れます。ピアノもちょっと変則的に3本のマイクで。これまた狙い通りの音に録れた。金かけないでいい音録るのが信条だったりするし。w

帰ってからコツコツとミックス作業。取り敢えず最初の形には完成。さてこれを叩き台にして稽古でカット&トライですね。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月09日

ちゃんとしてるもの、ちゃんとしてないもの

相変わらず忙しく大変ですが、とにかく動き回れていることに幸せ感じる日々。こういうのも、一回地獄を見てこないと分からない感覚かも。活かされる有難みを感じる毎日で御座います。

そんななか先週は芝居を立て続けに二本。
一本は高円寺の新しい芝居小屋にて。世にあるミュージカルに対して言えばアングラミュージカル?って事になるのかな。まぁ兎に角唄も芝居も酷いもんだったなぁ。一般的なミュージカルのチケットに比べれば3分の1の値段なんだが芝居の出来まで3分の1になられちゃ堪らんわけだ。ヘッドセット付けるほどの小屋でも無い筈なんだが大劇場並みのヘッドセット仕様。小さい箱でこれやられると役者が実際にいる場所から発せられる実音とスピーカーから足される声の定位のずれが生じてドンドン目の前の光景に実感が無くなってくる。あとはコーラスになると言葉がまるっきり分からない。会場のせいかな?とも思ったが、会場の音響設計が悪いのであれば誰もが聞き取りにくい声になるはず。が、数人の役者さんはキチンと声が通るのだね。マイクを通しても通さなくても。そう考えるとやっぱり一人一人の滑舌の悪さを必要以上にマイクで増幅していることも声がハッキリしなくなる一つの原因なんだろうなぁ。考えてみりゃマイク使ったって滑舌は良くならないし。(笑)
それに気がついたのは翌日見に行ったお芝居で最後に全員で唄うシーンがあったからだ。そりゃー見事にハッキリと言葉が聞こえたのだね。勿論会場の違いもあるけれど、こちらのお芝居は皆さん役者としての声や滑舌など基本が出来てらっしゃるかたばかり。それは芝居を見ていて良く判った。対するミュージカルもどきの方は全体の一割くらいの役者さんだけしかキチンと滑舌が良くない。てか、声を商売にする生業なのだから、役者と名乗るからにはそんなの当たり前の事だと思うのだけれど。それすら習得していない者が板の上に立ち、聞き取れない台詞をしゃべり歌を歌いお金を取る事が許されるようじゃね。お先真っ暗。
まぁ、そんな好対照な芝居を二本続けてみたわけです。この夏のうちの公演にも出演くださる井上倫宏さんが客演した「美しきものの伝説」はいい芝居だったなぁ。いわゆる研修発表会なんだが、ちゃんと基礎訓練してきたことが実になっているわけだ。うん、役者さん達も、芝居の作りも全て「ちゃんとした芝居」だった。趣味・嗜好以前に表現活動ってのはこうあるべきだよなぁ、と感心したのだ。俺もまだまだ精進せにゃあきまへん。


ちょいと話は違うけれど、ヒロシのブログに書いてあったこれとかもね。根本は違うんだけど、自分の中ではなんか通じる物があるんですよ。勿論、ヒロシと同じように俺もコピーするし色々な物にインスパイアされて盗んできたりします。これはHIPOHOPが出現した頃からのサンプリング問題にも通じるし、ARTや文学の世界でもそうですよね。ディズニーの腹黒い権利話含めのレッシングのフリーカルチャーにも通じる話で。ヒロシが書いているように「そこにリスペクトが存在するかどうか」と言う線引きには大いに賛同します。
けれども最近の世の中、誰もが権利ばかり主張する時代。「リスペクトに対する誠意(金)を見せて下さい!」とかなるじゃない。なんかそう言うの自分の中でも15年くらい未だに解決できないでいます。もの凄くクリエイティブな発想の弊害になってます。だから、ソロアルバム出すのに10年もgdgdやってたという部分もあるんですが。
いまさら勝手にサンプリングさせろとは言いませんが、カヴァーぐらい好きにやれせてくれよとか思います。
ゼロからオリジナルな物を作り出すのも表現だし、ある物を上手く組み合わせたり見方を変えて新しい物にするのも立派な表現だと思うんですがね。(人それぞれ線の引き方に差はあるでしょうが)
話を戻してforever21問題とかね。これ酷すぎるでしょ。サザンとかB'zとかのCDをそのまま複製して自分の名義でリリースしてるのと同じようなもん。(したくないけど。)海賊版(勝手な複製)も悪いですけど、俺の判断基準の中ではこっちの方が遙かに悪質だと思いますね。ココにはリスペクトと言う言葉もインスパイアと言う言葉も存在しない。ただの乗っ取りだもんなぁ。人の心を踏みにじるにも程があるというか。まぁ、そのへんの「程」も人によってはまちまちなんで。俺が偉そうなことを言えた義理でもないんですけど。(笑)

つー事で、昨日は夏公演の顔合わせ。そして演出の説明付きでいきなり立ち稽古(と言うか殆ど通し稽古)開始。そして今日は本を持ちながらの通し稽古。
主宰の意向で稽古初日から三日間は劇場を使っての稽古が出来るという有り難さ。客席も舞台も導線も音響も、うちの芝居は既存の見せ方をしていないので現場に入って実寸が取れる稽古が最初に出来ることは、座組全員のイメージ増幅作業にはとても有効だ。いきなりの立ち稽古にも誰も焦らず臆することなくドンドン昇華させていく。こりゃー凄い座組だわ。間違いなく刺激的な舞台が出来る。そう確信し心が躍る。ちゃんとしたモノお見せ出来るよう頑張りますので乞うご期待。

posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年06月03日

ご無沙汰してました

昨日はBAY-FMの番組へゲスト出演のため幕張のスタジオに。幕張自体は去年のサマソニの時にポメで出演したので久しぶりじゃないんだが、スタジオは15年ぶりくらいだろうか?
その昔一緒に番組をやっていた門脇のお昼の番組にCDプロモーションのゲスト出演。BAY-FMと言えば開局試験放送時から5〜6年はずっと番組をやっていて海浜幕張の駅前にあったサテライトスタジオでも試練のランチタイム生放送(生DJミックス番組)とかやってた。たしかまだWBGは建設中で、近所のビルの会社員とかが居るくらいの閑散とした町並み。メッセでイベントがある時だけはものすごい人出だったりとか。電波塔の申請がなかなかおりなくて東京まで電波飛ばない!!とか。ほんと懐かしいねぇ。WBGに移ってからも深夜のDJミックス番組だったのでゴーストタウンのような中での生番組。今思えば華やかさゼロのラジオ時代だった。(笑)それがいつの間にか本社ごとWBGに移転してスタジオも増えててびっくり。編成部長だったA氏も今や編成局長。随分かわいがっても貰ったし、こき使われ(笑)もしたが今ではいい勉強させて頂いてたなぁと感謝感謝。当時のスタッフで知る人もA氏と現編成部長のK氏だけになってしまった。久しぶりに濃い話が出来た。お世話になっていたT部長の訃報を聞いて愕然としたり。幕張のランドマークの一つプリンスホテルがアパホテルになってたり。(笑)そんなBAY-FMも今年で開局20周年。時の流れは早いなぁ。

本日は(桑原)モイチさんの事務所へ。来月のお芝居のチラシやら先月リリースのCDやらを持って遊びに行ってきた。茂一さん自身には何度かイベント会場で挨拶してはいたんだが、こうやってクラブキングにて話をするのはこれまた15年ぶり位じゃないだろうか。何たって俺がこの業界に入るきっかけとなったピテカン。そこでの所属はモイチプロダクションだったのだ。(モプロがピテカンの企画部だったわけで、ライブ要員の俺はこちらの所属だった。)ピテカン無きあとも暫くお世話になっていたんだが、若かった俺(23位だったかな?)はどうにも茂一さんの奔放さに耐えられずに辞めたほろ苦い思い出がある。その後の音選協のすったもんだとかあったりして疎遠になっていたんだけど、去年・今年のアースデイで手を振ってくれたり(笑)会釈返したりで何となく縁みたいなモノを勝手に感じ、突然だけどアポ取って押しかけたというわけ。相変わらず茂一さんは茂一さんで益々茂一さんらしさに磨きがかかってていい大人になってた。音楽のこと、芝居のこと、イベントのこと、ディクショナリーのこと。「何だか昔の仲間が最近よくこうやって訪ねてくるのよ」なんて言いながら、20年経ったけど茂一さんと俺との関係性って全然変わらないなぁと思ったり。何だか妙に居心地が良くてなんだかんだと1時間以上しゃべりまくったのだった。「チラシを見ただけだったら絶対に行かないタイプの芝居なんだけど、話を聞いたら面白そうだから観に行くよ!」と快い返事も戴いたのだった。寺山修司に興味がない二人が寺山の話を元寺山のマンションで語る。何とも滑稽なシチュエーションだがこれもまた縁。年を重ねるたびに人間の魅力、人間の奥深さを感じる有意義な時間だった。
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月31日

あぁ、ほんとに

時間が過ぎるのが早すぎです。つい昨日か一昨日の事のように一週間が過ぎていく。そしてあっという間に5月も終わってゆく、、、、

先日、夏公演の稽古場日程表を戴いた。芝居に関わりだした9年ほど前は一ヶ月以上に及ぶ稽古日程を見て「こんなにあるわけ〜?」と思ったものだが、受け取った瞬間「げっ、これしかないのか!」と思ってしまった。それだけ芝居を作る事の大変さが身に染みてきていると言う証か。本番まで「まだ一ヶ月半」ではなく「もう一ヶ月半しかない」って感じだ。音制作、急がなくては。


ポメラニアンズ解散
そんな慌ただしい中でのバンド解散。俺やいとうくん、かせきが関わる以前からバンド自身が抱えていた根本的な問題ってのが有って、はからずも俺達が関わった事で水面下にあった様々な問題点が浮き彫りになってしまった感はある。何とかそれらをクリアし更なる高みへ登るべく一年半にわたってお互いに切磋琢磨していたんだが、2月のライブ終演後にベースのカズ君が電撃脱退し、それでも諦めずに急遽ベースのジョータローを友人のバンドからお借りし、みんなでバンドを必死になって立て直したのだった。にも関わらずまたトラブル発生。もう完全に気持ちが萎えちゃったのでした。「音楽性のズレ、目指す方向性の違い、表現に対する考え方の違い」を解消するのは無理だったなぁ。残念だがこればかりは仕方がない。


以前から持ちつ持たれつの間柄だったVESTAX。かれこれ20年以上の付き合いになるんだが、4月から会社の中枢部分に潜り込んでおります。一応肩書きはVICE President。そのまま日本語に直すと堅苦しい事になるので「エグゼクティブ・コーチングスタッフ」と言う柔らかい肩書きでやっております。
って事で、会議に会議に会議に明け暮れています。色々なDJ達とも顔を合わせては「ああでもないこうでもない」とやってます。昨日は久しぶりのDJ TA-SHIにヒロシワタナベ君。先日はこれまた久しぶりのDJ TOBYちゃん。みんな元気にやっていて嬉しいね。あ、勿論非常勤なので週に2〜3日しか居ませんからVESTAXに来られる方は事前に連絡下さい!
そんな流れで、先週は久しぶりに六本木のHFスタジオにてコウタ君と二日間にわたり音作業。VESTAXがリリースしているVCM-600用のデモ音源制作。買ったその日からすぐに音出して遊べるようにプロジェクトデータを同梱する為だ。常々VCM-600ってジャンルに囚われない使い方が出来るコントローラーだと思っているので、そんな感じの4プロジェクト。データは近いうちにVESTAXのwebからもダウンロード出来るようになる予定。それにしても同梱されているLIVE Vestax Editionの制約が厳しすぎる。これではVCM-600の機能をフルに活かせないので、多少高くなってもLE同梱にして欲しいよなぁ。ぶつぶつ。


TDF.jpg


で、ポメが解散して途方に暮れているかと思いきや、既に新バンド稼働してます。バンド名はTHE DUB FLOWER。それもいきなりワールドハピネスへの参戦決定です。バンドメンバーはいとう(せいこう)君、かせきさいだぁ≡、俺、ミツヨシ、ナカジ、一平、ジョータロー and More・・・って事で。ライブ見てもらえればどんな音楽をやっているか判ります。乞うご期待。

五番館閉店
札幌の人しかピンとこないと思うんだが、もの凄くショックだったりする。爺さんの家が五番館の一丁南側にあったので、五番館のオモチャ売り場や大食堂は本当によく連れて行って貰った想い出の場所だ。銀色の器にアイスクリームとウェハースが乗っててね。なんだろね、しっかり頭にこびりついている。子供の頃はまだ駅前通りに路面電車走ってたんだよなぁ。それも鮮明に覚えている。こうやって自分の記憶に残っている風景が消えて無くなってしまうのはなんとも言えない寂しさがある。

コストパフォーマンス今ひとつでご近所にあるにも関わらずなかなか足を運ばない新鷹の湯。たまたま御近所の酒屋さんに行ったら割引券があって半額(1260円)で入れるというので久しぶりに家族で行ってきた。料理はなかなか美味しいしCPもとても良いです。この際だから割引券とか配らないで正規でこの値段にしちゃえばもっと集客出来て良いんじゃないの?と思ってしまう。いつもお店の前を通ってもお客さん疎らだもんね。利用している方は空いてて有り難いんだけど。この値段なら頻繁に利用したくなるな。

posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月17日

たまには

車の事でも。
そういや、先月のフランクフルトで撮った写真、まだまだ表に出してないモノが一杯ある。
「ドイツ!趣味!」と言えば俺にとってはもう車しかない訳で。BENZだBMWだVWだとね。タクシーからして基本BENZ他の欧州車だらけですから。まずは空港降りたってすぐにあったのがこちら。

bmw1.jpg


レンタカー屋の宣伝なんだけどね。ミニカーのBBURAGOみたいな箱を模した展示方法、BMWにフレアライン!ってのがね。冗談が判る国民性と言いますか。着いたとたんにこれですからね。で、アウトバーンをちょろっと走って現場に向かったわけですが、その間もきょろきょろ車ばかり見てました。一番驚いたのは世界一の自動車メーカーになったはずのTOYOTAの車なんか全然走ってないって事。まだMAZDAの方がちょくちょく見かけます。TOYOTA全然認められてない。一目瞭然。独特なデザインのMAZDAが認められてるって事がなんか嬉しいね。
とにかく海外に行って思うのは東京都内の高級外車の多さだ。Sクラスだ、やれベントレーだロールスだと、そんな車達がゴロゴロ走ってる東京ってやっぱりいかれてるな〜。

それはとにかく、会場内ウロウロしながらも大好きな車があるとパシャパシャ。でも普通の人とちょいと違うのはBENZはBENZでもこんなのばかり見ては涎たらしてるわけです。
















splinter2.jpg


MB Sprinterこの長さと窓が無いことがね。最高なわけですよ。なんでか判らんけど、ワクワクしちゃうんだねぇ。

splinter3.jpg


こちらは現行モデルですね。ライト周りがw202とかの感じに近いです。コマーシャルカーですからね。やっぱりこうやって横のパネルに文字とか絵が描いてあるとワクワク度は更に上がるわけです。w

splinter.jpg


で、これはそのSprinterのシャシートラック改造版のトレーラーヘッドですね。6人で乗って後ろのトレーラーはステージトラックになってる。ミュージシャンだけじゃなくて、色々なイベントとかしながらヨーロッパ中回るのかね。大変そうだが楽しそうだよねぇ。ワクワクしまくりです。

で、こういう車はBENZだけじゃないわけでね。

vw.jpg


Volkswagen Crafterって奴ですね。当然日本には入ってません。フロントマスク(ヘッドライトとボンネットの関係)がいい感じ。

renault.jpg


で、こちらはRenault Masterですね。ルノーもちゃんとコマーシャルバン作ってます。フロントマスクがちゃんとルノーを主張してるところが愛嬌があってなんとも可愛いんだなぁ。

fiat.jpg


こちらはFiat Ducato。ここんちも近年のムルティプラとか辺りのデザイン踏襲してる。ライト下の下唇の感じとかね。往年のキャプテン・スカーレットの追跡戦闘車を彷彿させるなぁ。う〜ん、たまらん。

一応パッセンジャーバンも。

国内でもチョコチョコ走っているViano。(現在はまた以前のV-CLASSに名称変更されてる。国内だけですけど。)一応国内モデルにもノーマルとロングの設定があるんですが実はホイルベースは一緒。リアホイールから後ろのオーバーハング部分がちょっと長いだけなんですね。アストロのロングとかと一緒。でも本国にはちゃんとロングホイールベースモデルがあります。

vlong.jpg


興味ない人にはどうでもいいことだと思うんですけど、スライドドアからリアホイールのアーチまでの間が長くなってるわけです。だからどうした?って話なんですけどね。この数十センチが車を激しく胴長に見せてくれてワクワクしちゃうわけです。あ、でもストレッチリムジンとかはそんなに興味ないんですよ。あくまでもトラックベースの長い奴が好きなんです。(笑)

で、こちらは国内ではすっかり影が薄くなってしまったOPEL。

opel.jpg


opel2.jpg


OPEL Vivaroです。なんたってデザインが素晴らしい。運転席上の凸とかね。面白いです。ミニバンだからと言って日本メーカーのようなワンパターンな発想じゃないところがね、いいんです。Renault Traficとベースは同じですかね?どっちが本家か知りませんけど。これもご多分に漏れずロングホイールベースモデルですね。ダックスフンドみたいでいいんだよねぇ、胴長で。(笑)
そういえば、OPELってもの凄く足回りの質感がいいんだよね。昔から好きなんですよ。結構BENZやBMWよりも肌に合ってる気がする。

こちらは番外編。
メッセの野外展示スペースに展示されていたトレーラー。機材のハードケースを模したデザインがいいです。洒落が効いてて。

conte.jpg


それから、もう一つオマケに番外編。

ka.jpg


相方の愛車でもあるFord Kaですね。ドイツでは結構見かけました。左ハンドルのKaは初めて見た。いいオフセットのホイル履いてて羨ましかったなぁ。今度向こうに行く機会があったら車のパーツ屋さんに行ってみたいねぇ。

posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年05月12日

いよいよ発売です!

dubsummerpop_jk_web.jpg


お近くのCDショップ、またはアマゾンにてご購入の程宜しくお願いいたします!!
posted by DMX at 23:59| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする